第52回流星会議通信 Sorry Japanese Only                         2011年7月28日更新



  ※ 3月11日に発生した「東北関東大震災」の被害のために,主会場の「パレットおおさき」は
     建物の被害が発生しています。
     このため,「パレットおおさき」での開催から
鳴子温泉公共の宿「玉造荘」での開催に変更
     しました。若干参加費用のアップが見込まれます。

     開催に向けて最大限の努力を行っていきます。情報はこのHPで公開していきます。

富山流星会議で52回流星会議のプレゼンを行う
実行委員長:殿村 泰弘
(イースター島皆既日食Tシャツを着ています)
------------------------------------------------------------------------------------------------
                                                     2011年4月30日
第52回流星会議開催について 「がんばっぺ 東北!」

                                                第52回流星会議実行委員会
                                                実行委員長  殿 村  泰 弘

52回を迎える「流星会議」を今年は,3月11日に発生した「東日本大震災」で多くの死者や行方不明者が出た宮城県大崎市で開催します。
当初予定をしていた「パレットおおさき」は研修室などが使える状態ですが,外構の被害が大きく,復旧工事と重なる恐れもあり,宿泊場所に押さえていた川渡温泉「玉造荘」で会議のすべてを実施することに変更しました。
6月中旬現在,まだ余震が続いている状態で,しかも東北新幹線が福島以南の徐行区間の解除が,7月9日以降と,全面復旧になっていない状況です。また東北自動車道もその後の余震等で,6月中旬現在,80キロ制限が常態化している路面状況で,お客様を迎える状況ではありません。しかし大震災で壊滅的な被害を受けたからこそ,東北地方を元気にするために,被災地でもある宮城県大崎市川渡温泉で開催することにしました。幸いにも実行委員長を始め,実行委員,東北地方の流星観測者の多くは,日常生活に戻りつつあります。
以下の要項にしたがって,早めに参加申込をされるようにお願いいたします。

1 開催日時

 2011年7月30日(土)14時から
        31日(日)12時まで 
すべての参加申込を締切ました。
              


2 開催会場

     鳴子温泉 公共の宿 玉造荘
     〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉字川渡62
     TEL. 0229-84-7330 FAX. 0229-84-6497
     http://www.tamatukuriso.com/index.html

3 定  員 50名程度

   A−1 宿泊しての参加             30名程度(先着順)
申込み終了しました。
   A−2 宿泊場所を各自で確保しての参加
   C   日帰り参加               20名程度(「A−2」+C合わせて)
   定員以上の申込みがあった場合は,各自で古川駅周辺のホテルや旅館を申し込むようお願いします。

4 会議日程(予定)

30日(土)

13:30〜       受付開始

14:00〜14:20  開会行事,諸連絡

14:30〜16:30  研究発表(質疑応答を含め1件あたり20分で)

1 藤原 康徳 UFOCaptureによる流星の自動ビデオ観測(仮)

2 佐藤  勲 りゅう座(ジャコビニ)流星群の出現について

3 内山 茂夫 2011年 10月りゅう座流星群 日本での観測条件と出現状況予測

4 溝口 秀勝 土屋氏が目撃したいて群の突発

5 小川  宏 「どうなっちゃうの!?NMS?」

 ※ 発表順については,発表者の都合で変更になる場合があります。
※ 比嘉さんの以下の発表については,時間があったらここで取り上げたい
   と思います。

? 比嘉 義浩 ・天体観望会における事故の、賠償責任問題の対処について
       ・被災者は“天文”を欲しているか?

 ※ 番外編のビデオ上映を考えています。私製作の「イースター島皆既日食」

16:40〜17:30  分科会(眼視・電波・ビデオの予定)

 ※ 一応設定しましたが,参加人数の関係でどうなりますか?
   当日の雰囲気で,変更する場合もあります。

18:00〜20:00  懇親会(2時間飲み放題)

 ○ 大いに飲み,話しましょう!

21:00〜22:00  NMS幹事会
22:00〜       第6分科会(別途会計で)

 ※ 比嘉さんの発表がここに入ることも

31日(日)
     〜 8:30  朝 食
 9:00〜 9:30  NMS総会
 9;30〜 9:50  分科会報告
10:00〜11:30  講 演

  演題「仙台藩の天文史」
  講演者:黒須 潔氏(仙台天文同好会・仙台郷土研究会 理事)

11:30〜11:50  閉会行事(次回開催地紹介など)

12:00        解散

※ 空いている時間は,休憩懇談,温泉に浸かるなど,有効に活用ください。
※ 懇親会と朝食の時間は,宿に迷惑がかかるので厳守ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○ 川渡温泉駅13時台に到着する古川方面からの列車に合わせて,玉造荘の
  バスが迎えに行きます。
  会議終了後は,川渡温泉駅,古川駅などに送ります。
  パレットおおさき経由古川駅も可能です。
○ それ以外の列車については,連絡をいただければ迎えに行きます。

○ 第6分科会の会費は,1000円程度の現物での支払いも可能です??

5 研究発表について(1件につき,20分以内)

 研究発表を希望される方は,申込用紙に必要事項を記入の上,申し込んでください。
 要項は,7月20日までに,実行委員長宛に添付ファイルで送信してください。
 印刷はこちらで行います。期限以降は,各自で印刷され持参するようお願いします(50部持参のこと)

6 交通アクセス

・ JR陸羽東線 川渡温泉駅よりタクシーで約8分。
※ 東北新幹線で古川駅にて陸羽東線の列車に乗換。新幹線は地震の影響により臨時ダイヤで運行されています。接続については,HPでも紹  介しますが,各自で確認してください。なお,開会行事に合わせて,川渡温泉駅に迎えのバスを配車します。
※ その他の列車での送迎については,今後考慮します。

※ JR東日本管内の南東北以南からの参加では,「ウィークエンドパス」(8700円)がお得。
  JR東日本の陸羽東線,陸羽西線,石巻線以南の普通列車が乗り放題。
  特急券を購入すれば新幹線も乗れます。

・ 東北自動車道古川ICから国道47号で約40分。古川市内より約50分。

※ 地震の影響で,道路の段差や亀裂などが随所にあります。特に国見SAから一関IC間は80キロ規制が続いています。安全運転でお願いし ます。
※ 土日祝日の高速1000円は,6月19日で廃止されました。

7 参加費用(すべてに学割の設定があります)教職員の方は,保養券などが利用できます。

A−1:玉造荘に宿泊(1泊2食)+会議参加 ・・・・・13,500円 
すべての参加申込みを締め切りました!!

 B :懇親会+会議参加 ・・・・・・・・・・・・・・ 8,600円 

A−2:会議参加(各自で宿泊場所確保) ・・・・・・・ 2,000円 
 C :会議参加(日帰り) ・・・・・・・・・・・・・ 2,000円 

============================================

 ※ 学割(25歳以下の大学生)2000円引

8 申込方法

別紙参加申込書に必要事項を記載の上,電子メールの添付ファイルまたは,FAXにて送信してください。学割の方は,学生証のコピーを参加申込書に添付することを条件とします。
実行委員会からの申し込み受付完了のメールなどがあったのち,下記記載
の郵便振替口座,銀行口座に6月25日(延期可能)までに参加費用を振り込むことで,申し込みが完了します。
なお,6月30日までに連絡がなく入金がが完了しない場合には,参加申込みを実行委員会の方で,キャンセルします。
学割での参加の場合,参加料を振り込む必要はありませんが,キャンセルの際は必ず連絡をお願いします。

受付状況は,流星会議HPの参加者名簿(氏名のイニシャルのみ表示)でも確認できます。

申込先:tonoyasu@nifty.com
Fax:022-348-8570(これが正しいFax番号です)

郵便振替口座 NMS望遠鏡流星分科会 代表者 殿村 泰弘
 18120(−2) 10125181   注>”−2”が不要かも知れません。
 セブン銀行 チューリップ支店
 店番号 104 0285340 トノムラ ヤスヒロ

 ※ 送金手数料は,各自で負担してください。


参加申込書(EXCEL.File)
-------------------------------------------------------------------------------------------------


※ 正式申込者について,ここで紹介します。

★ 予約受付完了者名簿(2011年7月28日午後9時現在)

 1 松本(通い)
 2 泉
 3 須田
 4 横田
 5 NMS事務局 *2

 6 柳
 7 小島
 8 小川宏(研究発表有り)
 9 幹事長

10 塩谷
11 内山
12 佐藤(発表原稿受領)通い参加
13 黒須(講演者)
14 司馬
15 松村
16 溝口(研究発表有り)
17 佐藤孝悦
18 小関
19 藤原
20 藤井
21 比嘉
22 伊藤
23 高梨*2
24 菅原(通い)
25 佐藤敏朗(通い)
26 佐々木(通い)
27 実行委員長

宿泊者 25名 + 通い5名

ようやく平日にも記帳に行ける時間が取れました。ネット銀行の場合,携帯メールで入金があったことを知らせてくれるので助かっています。研究発表の有無を確認することもできました(6月27日)

仮予約のときにも発生した,自宅のFAXの故障によって,FAXで申込書を送っていただいたのに,受領することができていませんでした。大変申し訳ありませんでした。さっそく連絡をして送金してもらうようにお願いしました。
自宅のFAXは,異常時にランプが点滅するなどのアクションを起こさないので,画面表示を見ない限り,異常に気づきません。
申し訳ないことです。
黒字は,申込書到着の方です。赤字の方は,参加費用納入完了の方です。
入金の確認は,週末しか確認できませんので,送金してからここに反映するまで時間がかかります。

追記) 

1 研究発表の概要を紹介します。

1 藤原 康徳 発表タイトル UFOCaptureによる流星の自動ビデオ観測(仮)
" 発表概要    現在計画中のUFOCaptureを用いた流星の自動ビデオ観測について紹介する(予定)。             "

2 佐藤  勲 発表タイトル りゅう座(ジャコビニ)流星群の出現について
" 発表概要           りゅう座(ジャコビニ)流星群の過去と将来の出現状況について計算した結果を発表する。計算の結果、1933年と1946年の大出現の状況や、1972年の不発の原因などが明らかとなった。今年は10月8日にヨーロッパ方面で多数の出現が期待されている。      "

3 内山 茂夫 発表タイトル 2011年 10月りゅう座流星群  日本での観測条件と出現状況予測
" 発表概要 複数の研究者から、今年の10月りゅう座流星群の大出現が予測されています。しかし、観測条件が良いのはヨーロッパで、日本での観測条件はあまりよいものではありません。それでも、その日本で観測できるのか、観測する価値があるのかを検討した結果を発表します。            "

4 溝口 秀勝 発表タイトル 土屋氏が目撃したいて群の突発
" 発表概要 天文回報2008年10月号に掲載された突発群射手座λ群は,秒間5個以上の激しい流星雨が少なくとも20分以上は続いたというものであるが,残念ながら期日がはっきりしない。しかしながら,1946年〜1948年の7月30日または7月31日に石川県で目撃された突発と同一である可能性が高い。この日は,石川県輪島市道下の夏祭りの日であり,道下に疎開していた女性が目撃している。この突発日時を特定できないか気象情報を使い,考察した。             "

5 小川  宏 発表タイトル 「どうなっちゃうの!?NMS?」
" 発表概要

 「流星の世界では国内最大」えっ!?世界で見たら・・・?
 「流星天文学の普及と・・・」えっ!?普及のために何しているの?
 「なぜ流星仲間が増えないのか?」えっ!?あたりまえじゃん?
 いくつかの観点からNMSを眺めてみたいと思います.そして,一体NMSがどこへ向かうのか?
どこへ向かわなくてはいけないのか?
 みなさんにとってNMSって何ですか?
 きっと「どうしたいとも特に思っていない」
 この思いを私は否定しません.それはそれで正しいとすら思います.
 だとしたら,もっとNMSの別のあるべき姿があるのでは・・・?"

 玉造荘に,宿泊者の人数を連絡しました。(6月30日)
 パレットおおさきの会場は,修復作業の進捗状況によりますが,エスカーションなどの方法での見学も考えています。

2 流星会議の講演者が決まりました。

演題 「仙台藩の天文史」
    黒須 潔 氏    仙台天文同好会・仙台郷土研究会 理事

 「仙台・宮城県ならでは!の講演」をコンセプトにして,伊達政宗が一時居住していた大崎
地方で流星会議を開催するにあたり,江戸時代の日本の天文学に大きな影響を与えた仙台
藩天文方や岩出山伊達藩の話ができる人として,仙台市勤務の黒須潔氏にお願いしました。
 氏は仙台天文同好会会員で,仙台市茂庭荘で開催された「流星会議仙台」では,主催者側の
「第6分科会」の一員として,頑張っていただきました。
 限界線星食の観測や,仙台市天文台に勤務されていたときには,小惑星の発見などをされ
てきた方です。氏はその後,仙台藩天文方などの研究を進められ,各地で講演を行っています。
 今回,江戸時代の日本の天文学に大きな影響を与えた仙台藩天文方などの話を中心にして
話してもらうよう,氏にお願いしたところ,快く講演を引き受けていただきました。

3 参加人数について(お願い)

富山流星会議でお話ししたように,宿泊人数は,先着30名としています。
定員をオーバーしたときは,各自で宿泊場所を確保することを条件に参加することができます。

4 保養券の利用について

「玉造荘」では,公立学校共済組合が発行する「保養券」が利用できますので,これを以て,宿
泊費の一部に充てることができます。私立学校共済組合や,公務員共済組合なども利用できる
ものについては,大丈夫です。

殿村 泰弘(Yasuhiro Tonomura)     SGW02623@nifty.ne.jp


Back